2025年05月26日
Lively合同会社は、2025年5月に国際的なサステナビリティ開示基準を策定・推進するIFRS財団の支援組織「IFRS Sustainability Alliance」に加盟したことをお知らせいたします。
Livelyは、2022年12月の設立以来、ネットゼロ、サーキュラーエコノミー、生物多様性、人権、動物福祉といったサステナビリティ領域において、国内外企業へのコンサルティングや新たな事業の創出に取り組んできました。近年、企業で財務情報とサステナビリティ情報を統合的に捉え、企業価値創造や経営戦略と一体として取り組む必要性が高まっています。この状況を受け、クライアント企業の企業価値向上に向けた伴走支援を強化する取組みの一環として、IFRS Sustainability Allianceに加盟することを決定しました。
今後は、IFRS Sustainability Allianceと連携しながら、企業のグローバルなサステナビリティ情報開示基準への適応や情報の開示・活用の推進を強力に支援してまいります。
*「IFRS Sustainability Alliance」とは、IFRS(International Financial Reporting Standards:国際財務報告基準)財団が設置したサステナビリティ情報開示に関する世界的な基準(ISSB基準)を推進する組織です。サステナビリティに関する教育・ネットワーク形成・実践支援などを目的に運営されています。
組織会員一覧:https://sustainabilityalliance.ifrs.org/member-organisations/
“We are pleased to welcome Lively LLC as an organizational member of the IFRS Sustainability Alliance—the global membership programme for investors, companies and advisors who believe in the power of building a global baseline of sustainability disclosures to meet capital market needs. By joining, Lively LLC demonstrates their ongoing commitment to understanding the future of sustainability disclosure and its integration into investment processes.” commented by Eli Reisman, Director of Earned Revenue, IFRS Foundation.
仮訳:このたび、LivelyをIFRS Sustainability Allianceの組織会員として迎えることができたことを、心より歓迎します。IFRS Sustainability Allianceは、資本市場のニーズに応えるため、サステナビリティ開示のグローバルな基盤構築を推進する、投資家、企業、アドバイザーの皆様による国際的な会員プログラムです。Livelyの参画は、サステナビリティ情報開示の将来を見据えた理解と投資プロセスへの統合に対する強い関心と継続的な尽力を示すものです。
このたび、Livelyは、IFRS Sustainability Allianceの取組みに参画できることを大変光栄に思います。国際的に整合されたサステナビリティ開示基準の整備が急務となる中で、本アライアンスへの加盟を通じて、国際的な開示基準やベストプラクティスへの理解を一層深めるとともに、持続可能な社会の実現に向けた企業行動の質を高めてまいります。
また、日本国内においても、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)による開示基準の整備が進む中、Livelyはその動向にも積極的に対応し、国内外のステークホルダーに対して高い透明性と信頼性をもった情報開示を推進します。
今後も、企業のサステナビリティ経営を支援するパートナーとして、信頼性のある情報開示と長期的な価値創造を力強く後押ししてまいります。