2025年08月02日

この度、2025年8月5日(火)にLively合同会社は、WeWork Japanと共同で「アニマルウェルフェア対話型イベント アニマルウェルフェアをテーマに、持続可能な食の未来をビジネス視点で探索」を開催いたします。
欧州では、1970年代からアニマルウェルフェア(動物福祉)に関する法整備や規制が進み、その概念が社会や企業活動に深く浸透してきました。一方、日本を含むアジア地域では、欧州と比較すると遅れをとっていますが、近年は関心が高まりつつあり、規制強化の動きも徐々に広がりをみせています。
こうした国際的な動向を踏まえると、アニマルウェルフェアは、環境・倫理・ビジネスの観点から重要なテーマとして明確に認識し、その位置づけを強化していく必要があるといえます。
本イベントは、「アニマルウェルフェアとは何か?」という基本的な考え方から、アニマルウェルフェアがどのような新たな可能性を生み出すのか、そしてそれが私たちの暮らしやビジネスにどのような影響を与えるのか、より多角的な視点からサステナビリティを捉える機会として開催いたします。
欧州で広がるアニマルウェルフェアの考え方を入り口に、環境や私たちの暮らしとのつながりを見つめながら、これからの畜産のあり方やサステナブルな食の未来について考えてみませんか。
Livelyと東京農工大学・新村毅教授が取り組む次世代型畜産福祉モデル鶏舎「Unshelled」の事例をご紹介しながら、参加者同士の対話や意見交換を通じて、新たな気づきやアイデアを育む時間を一緒につくりましょう。
日程: 2025年8月5日(火)18:00−20:30
場所:WeWork 乃木坂 GameRoom (東京都港区南青山1-24-3, 1F (Google Map)日比谷線・乃木坂駅3番出口徒歩1分)
※本イベントはすでに終了しております。
【タイムスケジュール】
18:00 開場・受付
18:30 オープニング/「アニマルウェルフェア」とは?
18:50 東京農工大・次世代型動物福祉モデル鶏舎Unshelledからの生中継
19:00 少人数のグループワーク
19:10 シェア+Q&A
19:35 交流会 サステナビリティに配慮した軽食をご用意。マイボトル、タンブラーの持ち込み大歓迎!
20:30 終了
【ファシリテーター】
・Lively合同会社 Co-Founder & Co-CEO:三浦友見
・東京農工大学農学部教授: 新村毅
・一般社団法人AWCP シニアコーポレートコンサルタント: 福田証子
【主催企業】
Lively合同会社、WeWork Japan

この度、WeWork Japanと共同でアニマルウェルフェア対話型イベントを開催できることを心から嬉しく思います。
弊社は2025年5月より東京農工大の次世代型モデル鶏舎にて、企業様向けの体験型教育プログラムを担ってまいりました。アニマルウェルフェアの考え方をより広く伝えていくため、対面での場づくりを進める中で、WeWork Japan 環境コミュニティチームの皆さまに弊社プロジェクトへ共感いただき、今回の初の対面イベントが実現しました。
本イベントが、アニマルウェルフェアの基本的な考え方を共に学び、サステナビリティの視点からアニマルウェルフェアの位置づけを捉え直すきっかけとなれば幸いです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。